
特集
2019年11月11日~17日の週間ランキングをお届けします!
我が子が体調を崩すのは辛そうで本当にかわいそうですが、共働き子育て世代にとってさらに困ってしまうのがインフルエンザ!『祖父母手帳』や『小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK』などの著書がある小児科専門医の森戸やすみさんに対策について教えていただきました。
楽しい楽しいクリスマスシーズン!でも、パパにとっては鬼門となる子どもからの質問がありますよね・・・小崎先生!どうしたらいいのでしょうか?
SNSを活用してたくさんのフォロワーに子育てぶりを発信する“子育てインスタグラマー”そこにはいったいどんな思いがあるのでしょうか?今回は、1歳の息子「はるぴと」くんの日常をアテレコ動画で投稿し、7万人を越えるフォロワーを持つ「はるぴとぐらむ」の“はるぴとママ”と“はるぴとパパ”にお話を伺いました。
寒くなってくると子どもが体調を崩すことも増えてきます。そんな中、もしも高熱を出してしまった時にどうしたらいいか知っていますか??『祖父母手帳」や『小児科医ママとパパのやさしい予防接種BOOK』などの著作がある小児科専門医の森戸やすみさんに教えていただきました。
先日2019年10月から3~5歳の幼保無償化がスタートしました。CMで流れているところを見た方もいると思いますが、そもそもなぜ無償化なのでしょうか? また手続きなどはどうしたらいいのでしょうか? 子育てアドバイザー&キャリアコンサルタントの高祖常子さんに教えてもらいました!