
2020年6月1日〜2020年6月7日の週間ランキングをお届けします!
仕事に子育てに忙しい共働き夫婦。二人で協力するためにお互いのスケジュールを共有することが大切です。そんなときに便利なのが最近様々なものが出ているスケジュール共有アプリ。今回は月間900万人以上が利用する国内最大級のスマホアプリ発見サービス「Appliv」のアプリマスターうっちーさんにオススメを教えていただきました!
休校などの影響で家族と一緒にいる時間が増えています。そうすると、今までは気にならなかった部分が目についたりイライラして、大きな声を上げてしまうことも。せっかくの一緒に過ごす時間を楽しくするためにもここはひとつほめる方法やコツを知ってみてはいかがでしょうか?全国でほめることの良さやほめ方の指導を行っている一般社団法人「日本ほめる達人協会」に今だからこそ知りたいほめる方法やコツを伺いました!
子どもにどんなおもちゃを与えるか?多くの親が悩むポイントだと思います。今回は日本生まれで今や世界20か国以上で愛される知育ブロック「LaQ」(ラキュー)を息子のために買ってきたもののパパ自身がハマって今では「LaQ名人」の称号まで獲得してしまった「とーたん」こと、田邊博之さんにお話を伺いました。
新型コロナウイルスの影響で、通勤列車やスーパーマーケットなど、人が集まる屋内ではマスクをしている人をよく見かけるようになりました。いよいよ花粉が本格的に飛び始めたこともあり、引き続きマスクが手放せない人も多そうです。マスクを着けているときに悩ましいのは、眼鏡が曇ること。「これでは仕事にならない!」と、職場でマスクを外しているパパもいるようです。そこで、今回はマスクを曇りにくくするコツをいくつか紹介したいと思います。
ラグビー日本代表キャプテン、リーチ・マイケル選手や細川たかしさんなど独特の切り口でセレクトしたモノマネや“なかなか言わないあるあるネタ”で人気を博すお笑いコンビ「レイザーラモン」のRGさんのインタビュー第2弾。現在、中学校2年生の息子を持つパパなのですが、実はもう一人、産まれるはずだった娘さんがいたそうです。